ほっと安心したABAセラピスト

こんにちは、ABAセラピストのインフィールドフライです。

チルドレン・センターのABAセラピーで、お家にお伺いする時に、
インターフォンを「ピンポーン!」と押し、ドアを開けてお家の中に入り、
靴を脱いで上がろうとするとセラピストの手を取ってくれて、
手にチュッとしてくれて、セラピーしているお部屋までエスコートしてくれる王子様なお子さんがいました。

お伺いするのが始めてのセラピーだったので、初めてだからエスコートしてくれたのかな、
なんて親切なお子さんなのかと感激していたのですが、
次回お伺いした時も、その後もエスコートを続けてくれるので、
もうこれは生まれながらの、天性の王子様なんだなと思いました。

そのほかの行動も紳士的で、離席する時、何かを始める前に必ずセラピストに許可を取ってくれます。
あまりにも紳士で(子供なのに紳士)ネガティブな要求言語が出ていませんでした。

本当に嫌な時に「いや!」と言えないで泣くだけだと大変つらいのではないか…。

ネガティブな要求が出る場面を作り、ネガティブ要求言語を言ってもらって応じることを
繰り返し練習していきました。

すると1か月後には、自分から「やだ!」と言語で言ってくれるようになりました…!
セラピストはほっと安心をしました!
クレヨンおえかき

チルドレン・センター

お気軽にご相談ください

ご家族からの相談、ご要望、ご質問にお答えいたします。相談内容は、チルドレン・センターでの指導だけではなく、
ご家庭でもできることがあればという視点からお話しさせて頂きます。

  • URLをコピーしました!
目次