お久しぶりのABAセラピー

こんにちは、ABAセラピストのインフィールドフライです。

久々にチルドレン・センターで以前私が担当していたお子さんのABAセラピーに行ってきました。

私が担当していた頃は、例えばおもちゃを「おしまいにするよ」とおもちゃもらうと、

「うわああああん!」と泣き、

寝転がり、

えびぞり、

セラピストから逃亡するなど行動があったお子さんが…。

「ちょっとまって!」と言葉でしっかり伝えてくれるようになっていました。

そして、私から逃亡しませんでした。

一生そのおもちゃで遊べないかのように泣きながら逃亡されたあと、
「えっ…?」とひとりぽつんと残されるあの虚しさを今でも覚えています。

素晴らしく感動したことは他にもあり、ゲームで遊んでいて、
「ちょっとまって」と言ってくれているので待ち、
もうたくさんゲームをやったので、「もうたくさんやったから、一回お勉強してからね」と説明すると、
泣かずに怒らずにお勉強することが出来るようになっていました。

半年の間に何があったんだ…。というくらいに素晴らしい成長を見ることが出来て貴重なひとときでした。
ふみきりとミニカー
チルドレン・センター

お気軽にご相談ください

ご家族からの相談、ご要望、ご質問にお答えいたします。相談内容は、チルドレン・センターでの指導だけではなく、
ご家庭でもできることがあればという視点からお話しさせて頂きます。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次