チルドレン・センター

ABA(応用行動分析学)で自閉症を療育

この行動は何なのですか?

この行動は何なのですか?

こんにちは、ABAセラピストのインフィールドフライです。

チルドレン・センターでABAセラピーをしているご家族から以下の行動に対し
「この行動は何なのですか?」とご相談をされたことがありました。

お子さんがわざと水をこぼし「拭いて!」と言うので、ご家族が応じ拭くと、
もう拭くところがないのに「自分で拭きたい!」と言いながら大泣きをしていました。

なので、もう一度水をこぼすと「自分でこぼしたい!」の繰り返し、
お子さんの要求にご家族が応じても、また新たな要求を出すことを繰り返し続け、
ずーーーっと大泣きです。

パニックでもなんでもなく、オペラント行動、
経験して学んで自分で選んだ行動で、機能は【関心引き】でした。

この行動には、消去介入を入れました。

泣きながら「拭きたい!自分でやりたい!」など何か言う、泣きながらセラピストの足にくっつくなど、
泣きながらの行動には一切触れず目も合わせず、遊びの準備をする、
どんどんおもちゃで遊ぶことをし、関心を与えないことを徹底しました。
お子さんが自分で泣き止み、こちらが提示した遊びに参加した時に遊びのパーツを渡す、話しかけていきました。

介入を継続して、一か月ほど、、、

介入を入れたその日は1時間ほど泣き通しましたが、
次のABAセラピーの時には10分、7分、5分、2分と継続時間が減っていき、
なんと0分、泣きの行動ゼロになりました。

水がこぼれても、落ち着いてABAセラピストに「せんせい!こぼれちゃった!どうしたらいい?!」と
言語で落ち着いて関心を引ける、目の前にタオルを出せば自分でふくことができている、
その行動をちゃんと「泣かないで落ち着いて自分でタオルでふけてえらいね!かっちょいいね!」と言語でちゃんと伝えました。

日頃の生活の中でお子さんのこの行動はパニックなのか?
なぜこんな行動をするのか?など、お困りの時にはどうぞチルドレン・センターまでお気軽にご相談下さい。
道路