2019国際行動分析学会(ABAI) 2019 6/04 スタッフブログ 2019年6月4日 国際行動分析学会(ABAI)で発表をしてきました。 毎年発表をさせていただいているのですが、 今年は発表者として奨学金をいただき参加させていただきました。 口頭発表とポスター発表の両方を実施したのですが、 相変わらず学会中は本当に忙しく時差ぼけを感じる時間もなく 世界中の行動分析士の方々と交流をすることができました。 お気軽にご相談ください ご家族からの相談、ご要望、ご質問にお答えいたします。相談内容は、チルドレン・センターでの指導だけではなく、ご家庭でもできることがあればという視点からお話しさせて頂きます。 お問い合わせ スタッフブログ ABAI 国際行動分析学会 行動分析士 URLをコピーしました! 行動が邪魔しなくなったとき… 「イヤっ(優しい声)」 関連記事 トラウマと発達障害|ABAが導く“やさしい支援”の新常識 2025年10月13日 字を書くのが苦手!?(カタカナを書くのが苦手なお子さんのケース紹介) 2025年10月13日 字を書く練習を嫌がる子供の対応とは?(運筆課題で強い拒否反応を示していたお子さんの事例) 2025年10月12日 ゲームを終わりに出来ない子供 2025年10月7日 トイレトレーニングを嫌がる子供 2025年10月6日 「やだ」って言ってもいいABAセラピー 2025年9月29日 文句ばかり言う子どもへの向き合い方|ABA(応用行動分析学)の視点から 2025年9月8日 【自閉症・発達障害】トイレトレーニング休止!? 2025年8月27日