スタッフブログ– category –
チルドレン・センターの日々の出来事やニュースなど
-
チルドレン・センター 国際行動分析学会(ABAI)in Kyoto に出る その3
前回、心配したおせんべい🍘君は、みんなの期待(?)を裏切り、 すごいスピードで、準備を終わらせました✌! ちなみにおせんべい🍘君の名誉にかけて説明をすると、弊社におけるおせんべい🍘消費量1位は、私です。 おせんべい🍘君は、とても「気を使う」できた... -
ABAセラピストの見る夢
先日、家族でホテルに泊まった、とある朝のお話です。 母:そういえば、昨日なんの夢みてたの? 私:えー、覚えてないよ。なんで? 母:夜中大きい声でなんか言ってたよ。呼んだけど反応ないから寝てたみたいだね 私:わかんないなぁ。寝てたもん。なんて言っ... -
ABAセラピスト、お歌をアップデートする
チルドレン・センターではVBMAPPをもとにプログラムを構成し、セラピーを行っています。 その中に、「歌の続きをうたう」という課題があります。セラピストが口ずさんだうたの続きをお子さんに歌ってもらうのです。 なので、セラピストはたくさんお歌を知... -
ABAセラピスト実験大作戦
この間、子供たちとマシュマロを食べました。 ただのマシュマロではありません! クラッカーの上に、マシュマロをのせて、、、レンジでチンするのです。 「マシュマロ、レンジでチンするの?おいしいの?」と言っていた子供たち。 いざ、レンジにいれると... -
国際行動分析学会in Kyoto にでる その2 おせんべい🍘くんの憂鬱
「行動は雄弁である」 僕もシェークスピアから引用してみました。 学会発表の担当がいつか回ってくるんじゃないかとは思っていました。今回は英語の発表だし・・・と思っていたら・・・、担当になってしまいました。 周りのスタッフも驚いたと思います。自... -
新しいもの好きな、ABAセラピスト
日々子どもが飽きないように、子どもの興味のあるもの、好きそうなアクティビティーを常に新しい何かを考えている私は、自分自身も新しいもの好きです。 洋服や、アクセサリー、化粧品が大好きな私はこの前、こんな新作コスメを見つけました。 なんと! ク... -
チルドレン・センター 国際行動分析学会in Kyoto に出る その1
「誰を、何を、だすか、 それが問題だ」 シェークスピアではないのですが、今回、チルドレン・センターから国際学会にどのケースを出すのか実は本当に悩んでいました。 どのケースも本当に素晴らしく、是非、世界のみなさんに知っていただきたかったので... -
ABAセラピスト おもちゃショーに行く
先日、臨床心理士試験会場でお馴染みの東京ビックサイトにておもちゃショーが行われているとのことでノコノコと出かけてまいりました。 (本当はお台場に遊びにいったついでに入場無料だから立ち寄っただけです) このおもちゃショーは企業が新しく開発し... -
ABAセラピスト、週末の情報収集に励む
先日、幼なじみの家に遊びに行きました。大人3人、子ども4人、子どもたちは小学生や幼稚園生でした。 「最近ハマってるゲームは何?」 「どんなキャラの靴下履いてる?」 「どんなテレビが流行ってるの?」 ちびっ子たちにすかさず聞きます。 みんな喜んで... -
ABAセラピストのシャドーでの一コマ
シャドーは保護者と離れて学校という社会の中でのお子さんの新たな一面が見られることが多いので、私はとても面白いなと思っています。 そんなシャドーでの一コマをご紹介します。 ある小学校での図工の時間。 課題は「私の好きなワンちゃん」の絵を描くも...