スタッフブログ– category –
チルドレン・センターの日々の出来事やニュースなど
- 
	
		
 スタッフブログ
	先生、それボウズだよ!
タイトルは、セラピー中にお子さんから言われた言葉です。 これだけだと、なんのこっちゃ、ですが、実は花札のススキの別名、ボウズ札のことなんです。 セラピー中にお子さんと一緒に楽しんだのですが、花札なんて久々どころではなく(十なん年ぶりでしょ... - 
	
		
 スタッフブログ
	素晴らしい余暇スキル
先日のセラピー中にお子さんから要求があって、大好きな公園に行きました。 公園までは、補助輪付きの自転車を威勢よくこぎながら、ぐんぐん進み、セラピストは頑張って走りました。 公園に着く小学生の男の子たちが自転車を止めて、おやつを食べたり、DS... - 
	
		
 スタッフブログ
	ABAセラピストの初挑戦
あっという間に夏が来ました。今年は春と感じる期間がとても短いように感じました。 ところで、私は春に初挑戦したことがあります。それはボルダリングというスポーツです。前々から興味があったのですが、冬の期間は寒くて動けず…暖かくなりようやく動き... - 
	
		
 スタッフブログ
	ABAセラピスト、海外ドラマに手を出す
友人にとある海外ドラマを紹介されました。 今までは海外ドラマってシーズンが多すぎて見る気がしないとか思っていたのです。 紹介されたのはかなり前だったのですが、ある時ふと気になって思い切って見てみたのです。 これがいけませんでした。 どハマり... - 
	
		
 スタッフブログ
	ABAセラピスト、また一つ歳をとる
先日、誕生日を迎え、また一つ歳をとったセラピストMです。 友人がサプライズをするつもりでお祝いをしてくれました。 結果、サプライズではなくなってしまったんですが。笑 なぜサプライズでなくなってしまったのかというと… まず一つ目、 私がお風呂に入... - 
	
		
 スタッフブログ
	国際行動分析学会 サンアントニオ@米国
乗り継ぎに乗り継ぎをして、浦元も、口頭発表のために、現地入りしました。 キレイ、キレイと聞いていましたが、 確かに景観も素晴らしいですが、 人もステキで優しいです。 学会は、ワークショップからはじまりました! 最初は7時間、つぎは3時間、それか... - 
	
		
 スタッフブログ
	チルドレン・センターのブログ
チルドレン・センターのスタッフたちは、ブログネタを順番が回ってくるたびに頭をフル回転させて探します。 セラピーで面白かったことや、今、チルドレン・センターで取り組んでいることを思い出して書いています。 よし!これでいいだろう! と思って提出... - 
	
		
 スタッフブログ
	バイリンガルなピアトレーニング@チルドレン・センター
チルドレン・センターは東京・恵比寿にありますが、 バイリンガルのセラピストが色々な国出身の子供たちに対して個別指導やグループ指 導を実施しています。 ピアトレーニングで一緒に参加している子供たちも、普段接する事の少ない英語圏のピアに対して ... - 
	
		
 スタッフブログ
	先生、豆電球持ってきた?
チルドレン・センターのセラピーで久々に豆電球に触りました。 とあるお子さんのおかげです! ゴールデンウィーク明けでしたが、前回豆電球を持ってくるという約束をしっかり覚えてくれていて、玄関に入ってきたときの第一声が「先生、豆電球持ってきた?... - 
	
		
 スタッフブログ
	避難訓練
チルドレン・センターでは、年に2回、避難訓練を行っています。 今月も、大きな地震を想定して避難訓練を行っています。これまでは、セラピー中での地震を想定して行っていました。今月は、セラピー到着前の地震を想定して行っています。 自分はどこにいる... 
