10Dec発達障害と通常級の支援スタッフブログ6年ほど前から、都内の教育委員会からのご依頼で、「支援アドバイザー」という役割として公立の普通級にお伺いさせていただいています。 ABAは、「ASD(自閉症スペクトラム症)だけじゃないのか」と思われている方もいると思いますが、教育の分野でも...続きを読む
11Dec発達障害(発達しょうがい)を持つ子どもがしつこい時の対応方法ナレッジすごいタイトルで、驚かれた方もいると思います。 私、個人としては、一度も「発達障がいのある人が子どもがしつこい」と思ったことはないのです。おそらくチルドレン・センターのスタッフも「しつこい」と思っている指導者はいないと思います。 初回の面談...続きを読む
28Jan発達支援アドバイザースタッフブログ@@区の発達支援アドバイザーという仰々しいタイトルをいただいてからもうすぐ1年になります。 普通級にいる、学校内通級の先生方の支援をしてます。しかし実際は、私個人が学習することのほうが多いのです。 今回、できるだけABAの用語を使わないで、...続きを読む