失敗させない– tag –
-
自閉症の俺ルール!?VS般化練習
こんにちは、ABAセラピストのインフィールドフライです。 わが家の猫の俺ルールはお腹が空いてごはんが欲しい時に細かく 「にゃ!にゃ!にゃ!」と鳴きます。 文面だと可愛く見えますが、 実際に聞くと結構ぶさいくななき声で、 最初は誰かに襲われたのか... -
見ているだけ、ただ褒める係
こんにちは、ABAセラピストのインフィールドフライです。 最近の粘土って、時間が経っても固まらないものや(シリコン粘土)、 粒々など、種類が豊富で、お子さん達と一緒に粘土をやっていてセラピストもとっても楽しいです。 やってみれば粘土ってこんな... -
ABAでも勉強を教えられる?
こんにちは。 最近煮卵作りにはまっているABAセラピストのおせんべいです。 私が担当しているお子さんのご家族から国語や算数などのアカデミックをどうやって教えればいいですか?とご相談がありました。 「うちの子、どうやったら勉強するようになるのか... -
うちの子はなぜ話せないのか
こんにちは、ABAセラピストの三松です。 以前、担当していたお子さんのご家族から、「音も出るのに、なぜ話せないのか」とご相談されたことがありました。 理由は2つありました。 ①口を動かす頻度が少ない ②失敗をすることが嫌 セラピーでもご自宅でも...
1