自閉症– tag –
-
お役立ちコンテンツ
早めに気づきたい!自閉症と発語の遅れチェックリスト
「なかなか言葉が出ない」「名前を呼んでも振り向かない」そんな様子を見て不安になり、検索された方もいらっしゃるのではないでしょうか。 発語の遅れは個人差も大きいものですが、自閉症スペクトラム障害(ASD)のお子さんに特徴的に見られるケースがあ... -
スタッフブログ
知的障害(知的発達症)について神尾先生に聞いてみました
神尾陽子クリニックの院長である、神尾陽子先生に、「知的障害(知的発達症)」に関してお伺いしました。 神尾先生、今日は貴重なお時間をいただきありがとうございます!まずは、先生のクリニックからご紹介いただいてもよろしいでしょうか。 はい、私た... -
お役立ちコンテンツ
自閉スペクトラム症を持つ子どもが、わざとお漏らししてしまう時の環境と対応方法
寒くなりましたね。 最近、社内研修で水分をとるチーム戦をさせられて(参加させていただいて)、めちゃくちゃトイレに行っていました。 この時期、よく保護者から「わざと、お漏らしをするのですが」という相談を多く受けます。 自閉スペクトラム症の子ど... -
お役立ちコンテンツ
自閉スペクトラム症(ASD)の特徴と支援方法について
自閉症(自閉スペクトラム症/ASD)の特徴と支援方法について -
スタッフブログ
ダウン症の子にもABAは効果はあるの?
若葉萌ゆる時季となりました。花粉症からようやく解放されたABAセラピスト「おせんべい」です。さて、今回のしゃべくりABAは「ダウン症のお子さんにもABAは効果はあるの?」です。 チルドレン・センターにご相談に来るご家族の多くは自閉スペクトラム症と... -
スタッフブログ
自閉スペクトラム症の子供がパニックを起こしたときにどのような対応をする?
こんにちは、ABAセラピストのおせんべいです。 自閉スペクトラム症のお子さんがパニックを起こしたときにはどうしたらよいの?というご相談をよく受けます。 みなさんはパニックを起こしたことはありますか? わたしの話ですが、昨年9月のABAI(国際行動分... -
スタッフブログ
<うちの子って自閉スペクトラム症ですか?? チルドレン・センターの面談のひとコマ>
チルドレン・センターは、医者ではないので、診断はしないということはわかっているけれど、聞きたい!というご相談があります。 ここで万が一、診断名を伝えたり、データもないのに「絶対治るよ」と言ったりしたら、おそらく私は認定行動分析士®である資...
1
