行動分析学– tag –
-
知的障害(知的発達症)について神尾先生に聞いてみました
神尾陽子クリニックの院長である、神尾陽子先生に、「知的障害(知的発達症)」に関してお伺いしました。 神尾先生、今日は貴重なお時間をいただきありがとうございます!まずは、先生のクリニックからご紹介いただいてもよろしいでしょうか。 はい、私た... -
発達障害と通常級の支援
6年ほど前から、都内の教育委員会からのご依頼で、「支援アドバイザー」という役割として公立の普通級にお伺いさせていただいています。 ABAは、「ASD(自閉スペクトラム症スペクトラム症)だけじゃないのか」と思われている方もいると思いますが、教育の... -
「こどもが発達障害かもしれない」と親戚から連絡があった
発達障害と検索すれば、様々な情報がでてくる今、何が正しくて何が間違えていてと困惑する保護者も多いと思います。 夏休み前、珍しく親戚から連絡がありました。 「こどもが発達障害かもしれない···」どうしたらいいのか? ということでした。 ただ、私の... -
MU先生のACT論文が掲載されました!
行動科学の学術誌の1つである『Journal of Contextual Behavioral Science』誌(電子版)に、研究論文 「日本の自閉スペクトラム症児の保護者を対象にしたアクセプタンス&コミットメントトレー二ングの効果の検証(日本語訳)」 “The effect of brief ac...
1