24Dec知的障害(知的発達症)について神尾先生に聞いてみましたスタッフブログ神尾陽子クリニックの院長である、神尾陽子先生に、「知的障害(知的発達症)」に関してお伺いしました。 松田 神尾先生、今日は貴重なお時間をいただきありがとうございます!まずは、先生のクリニックからご紹介いただいてもよろしいでしょうか。 神尾先...続きを読む
10Dec発達障害と通常級の支援スタッフブログ6年ほど前から、都内の教育委員会からのご依頼で、「支援アドバイザー」という役割として公立の普通級にお伺いさせていただいています。 ABAは、「ASD(自閉症スペクトラム症)だけじゃないのか」と思われている方もいると思いますが、教育の分野でも...続きを読む
23Sep「こどもが発達障害かもしれない」と親戚から連絡があったスタッフブログ発達障害と検索すれば、様々な情報がでてくる今、何が正しくて何が間違えていてと困惑する保護者も多いと思います。 夏休み前、珍しく親戚から連絡がありました。 「こどもが発達障害かもしれない···」どうしたらいいのか? ということでした。 ただ、...続きを読む
31JulASD(自閉スペクトラム症)の子どもは話さない?言葉が出ない?ナレッジお子さんが言葉を話さない、もしくは言葉が出ないことに悩んでいる保護者の方も多いでしょう。この記事では、ASD(自閉スペクトラム症)の子どもが言葉を話さない場合に、ABA(応用行動分析学)ではどう指導をしていくのかを、簡単に解説します。また、...続きを読む
30Jul子どもが走り回ってしまう理由と効果的な対応方法についてナレッジファミレスなどで食事をしていて、子どもたちがわーーっと騒いで走っていたりすると、SNSで「最近の保護者は叱らない」などと書かれてしまうし、知らないおばさんが叱ったら今度はその保護者に、「チェ」と舌打ちされてしまうような世知辛い昨今です。 し...続きを読む
10May⼦どもが⽂句ばかり⾔う理由と発達障害(発達しょうがい)との関係:対応⽅法についてナレッジ文句ばかり言う子供について保護者や先生からご相談を受けることがよくあります。 「自閉スペクトラム症じゃないんですけど、文句を言うので扱いにくくて・・・」 「発達障害(発達しょうがい)の診断名はないんですけど、ずっと文句ばかり言うのです」 「...続きを読む