モデリング– tag –
-
【自閉スペクトラム症】遊びの切り替えが出来ない!?【療育】その①
A先行刺激 :大人が「おしまいにするよー!」とおもちゃを片づける Bお子さんの行動:「ぎゃーー!だめだめー!」とお子さんが泣き叫ぶ C後続条件 :大人が「まだやりたいのね」とおもちゃを戻す チルドレン・センターにご相談頂いた遊びの切り... -
RBTのトレーニング「スキル習得」
こんにちは、ABAセラピストのインフィールドフライです。 前回のしゃべくりABAに続き、今回はRBTのトレーニングの【スキル習得】についてです。 【スキル習得】とは、例えば言語習得、指示の受容、マッチング課題、 書きの練習、遊びのスキル習得... -
RBTのトレーニング「アセスメント」
こんにちは、お買い物で自分自身の強化子サンプリングをつい行ってしまうABAセラピストのインフィールドフライです。 今回はRBTのトレーニング「アセスメント」についてです。 いきなり問題です。 チルドレン・センターでABAセラピーを始めるお子... -
うちの子自発的に行動しないんです。
こんにちは、よくマイペースと言われるABAセラピストのおせんべいです。 ご家族からのご相談で、うちの子ゆっくりで自分から動かないんです というものがありました。 そのお子さんは行動のパターンも少なく、 自宅では寝転がってごろごろしているとが... -
自閉症のお子さんの独り言は止めた方がいいの?
こんにちは、オフィスでの作業中やブログを書いている時に ぶつぶつ独り言を言いながら作業しているおせんべいです。 さて、今回のテーマは「独り言」についてです。 独り言は会話の相手がいないにも関わらず、話をしているという状況ですね。 例えば、テ... -
何を話しているのかわからない
こんにちは、ABAセラピストのおせんべいです。 夏の訪れを感じる日差しを浴びて、思わずあっつ~なんてぶつぶつ独り言を言いながら外を出歩かれることもあるのではないでしょうか。 今回のしゃべくりABAのテーマは「何を話しているかわからない」です。 自...
1