cc-admin– Author –
-
見ているだけ、ただ褒める係
こんにちは、ABAセラピストのインフィールドフライです。 最近の粘土って、時間が経っても固まらないものや(シリコン粘土)、 粒々など、種類が豊富で、お子さん達と一緒に粘土をやっていてセラピストもとっても楽しいです。 やってみれば粘土ってこんな... -
【自閉症について考える】言葉の遅れが気になる
コンディショナー容器に詰め替え用シャンプーをなぜか入れていて、 これはリンスインシャンプーだと開き直ったABAセラピストのインフィールドフライです。 言葉の遅れが気になるとご家族からご相談があり、 チルドレン・センターでABAセラピーをしているお... -
【発達障害について考える】勉強嫌いの子ども
こんにちは、この暑すぎる夏、熱中症にお気をつけください ABAセラピストのインフィールドフライです。 チルドレン・センターでセラピーをしていたお子さんで、 自分の遊びたいもの、やりたいものはどんどんやりますが、 大人からの指示やお勉強は怒って拒... -
集団行動が苦手?な子供
オレンジ色だと思って買った時計が赤色だったABAセラピストのインフィールドフライです。 (*暖かい色の照明にはお気つけ下さい) チルドレン・センターでABAセラピーをしていたお子さんで集団の場で固まって泣き出すお子さんがいました。 集団の活動を行... -
ズボンなんて履かないよ!
先日、片方のお箸が別のお箸でもごはんを食べ終わるまで気がつかなかった ABAセラピストのインフィールドフライです。 今回のしゃべくりABAは、着替えを嫌がる子供のお話です。 チルドレン・センターでABAセラピーをしていたお子さんが、 着替えをするとい... -
サマースクール2018
今年の夏もチルドレン・センターのサマースクールを開催いたします。 テーマは、参加当日までsecret!です。 お子さんたちが絶対に好きだと思えるテーマを選びましたので、楽しみにしていてください。 毎年サマースクールを続けてきたのは、お子さんたちが... -
どっちがいいか選べない子供って、おかしい?
こんにちは、迷った時には実用性のあるものを選ぶ派ABAセラピストのです。 チルドレン・センターでABAセラピーをしていたご家族からこんなお話を聞きました。 「電車とバス、どっちに乗る?」や「クッキーとチョコ、どっちが食べたい?」と質問をすると、 ... -
すぐ物に当たる子供ってどうなの?
チルドレン・センターのABAセラピストのインフィールドフライです。 最近悔しかったことはハヤシライスを食べる気満々で 口の中はもうハヤシライス大歓迎ムードでいたのに、 ハヤシライスのお店が閉店していたことです(-_-) 遊んでいる時に上手くいかな... -
~片付けが出来ない子供が風紀委員になるまで~
ゲームの世界にあるボタンをたった一個押すだけでアイテムボックスを一括整理出来る機能、 とっても楽でうらやましいと思っているABAセラピストのインフィールドフライです。 おもちゃをドサッと全部出して、そのままの状態で新たなおもちゃで遊び、 片付... -
大人の提案を受け入れられない子供って変?【真実はいつもひとつ】
こんにちは、私が未だに受け入れられなくて一体なぜ…?と疑問に思っていることは、 プロ野球チップスが近所のスーパーやコンビニに置いていないことです! ABAセラピストのインフィールドフライです。 今回のしゃべくりABAは、大人の提案を受け入れられな...