31JulASD(自閉スペクトラム症)の子どもは話さない?言葉が出ない?ナレッジお子さんが言葉を話さない、もしくは言葉が出ないことに悩んでいる保護者の方も多いでしょう。この記事では、ASD(自閉スペクトラム症)の子どもが言葉を話さない場合に、ABA(応用行動分析学)ではどう指導をしていくのかを、簡単に解説します。また、...続きを読む
30Jul子どもが走り回ってしまう理由と効果的な対応方法についてナレッジファミレスなどで食事をしていて、子どもたちがわーーっと騒いで走っていたりすると、SNSで「最近の保護者は叱らない」などと書かれてしまうし、知らないおばさんが叱ったら今度はその保護者に、「チェ」と舌打ちされてしまうような世知辛い昨今です。 し...続きを読む
10May⼦どもが⽂句ばかり⾔う理由と発達障害(発達しょうがい)との関係:対応⽅法についてナレッジ文句ばかり言う子供について保護者や先生からご相談を受けることがよくあります。 「自閉スペクトラム症じゃないんですけど、文句を言うので扱いにくくて・・・」 「発達障害(発達しょうがい)の診断名はないんですけど、ずっと文句ばかり言うのです」 「...続きを読む
29Feb他害行為と自閉症(自閉スペクトラム症)の関係についてナレッジ「うちの子、他害するんです」「園で友達を叩いているようです」と、ご相談をいただきます。 他害行為とは「殴る」「蹴る」「噛む」「つねる」または他人のものを傷つけたりする行為を指します。 今回は、他害行為とABAを用いた療育での改善方法について...続きを読む
15Aug子どもの「癇癪(かんしゃく)」で困っている・ひどいナレッジ一般的に、癇癪(かんしゃく)とは感情をコントロールすることができず、「怒り」「不満」「イライラ」「欲求不満」など、感情をありのままに示す行動を指します。 私たちABAの国際資格を持っている指導者は、その癇癪(かんしゃく)を問題行動としてとら...続きを読む
19Oct自閉症】「できた!」が行動を増やす【エラーレス】スタッフブログチルドレン・センターのABAセラピーは、まず初めにアセスメントを取り、プログラムを作成します。 プログラム開始時は、課題は全部手伝い(フルプロンプト)で、絶対失敗させないエラーレスで進めていきます。セラピーを進めていき、一気にで...続きを読む
09AprVB-MAPP Listenerのプログラムスタッフブログこんにちは、今回はVB-MAPPのリスナーのプログラムについてお話します。 聞くスキルのプログラムになります。 話している人物とアイコンタクトが取れる、自分の名前を聞いて反応する、自分の好きなものを取る・触る・見る、指示が分かる、いろんな種...続きを読む
03Mar自閉症は喋らないのかスタッフブログチルドレン・センターでとあるお子さんのABAセラピー初日の出来事です。 そのお子さんのプログラムを作成するために、まずはVB-MAPPのアセスメントを取ります。 その初日、セラピストが遊び誘っても、ほとんど拒否されてしまいました。 まず言語...続きを読む
24MayRBTのトレーニング「アセスメント」スタッフブログこんにちは、お買い物で自分自身の強化子サンプリングをつい行ってしまうABAセラピストのインフィールドフライです。 今回はRBTのトレーニング「アセスメント」についてです。 いきなり問題です。 チルドレン・センターでABAセラピーを始めるお子...続きを読む
14AprRBTトレーニングスタッフブログこんにちは、ABAセラピストのかつて三松だった「インフィールドフライ」です。 4月、新学期という事で改名いたしました。 改めまして、これからもどうぞよろしくお願いします。 さて、今回のしゃべくりABAのタイトルは「RBTのトレーニング」につ...続きを読む