問題行動– tag –
-
子供が怒りっぽい性格?
こんにちは、ABAセラピストのインフィールドフライです。 チルドレン・センターでABAセラピーをしていたお子さんで、 ブロックなどの細かい作業で、ブロックがうまく繋げられなくて「うわあああああ!!!」と 叫んでブロックを投げる行動がありました。 ... -
どっちがいいか選べない子供って、おかしい?
こんにちは、迷った時には実用性のあるものを選ぶ派ABAセラピストのです。 チルドレン・センターでABAセラピーをしていたご家族からこんなお話を聞きました。 「電車とバス、どっちに乗る?」や「クッキーとチョコ、どっちが食べたい?」と質問をすると、 ... -
飲み物を飲まないんです!
お気に入りのコップがあると飲むことが、さらに楽しくなってきますよね。 チルドレン・センターでセラピーをしているお子さんもお気に入りコップがあり「ぼく、青!私、赤!」と聞くことが多く、 現在青色が圧倒的人気だと勝手に思っていますABAセラピスト... -
RBTのトレーニング「記録と報告」
こんにちは、ABAセラピストのインフィールドフライです。 今回はRBTのトレーニング【記録と報告】です。 【記録と報告】とは果たして何をするのか ・クライアントに影響が出そうな他の要素を報告します(病気、引っ越し、服用している薬など) ・セ... -
怒ると手が付けられない
こんにちは、ABAセラピストのおせんべいです。 今回のしゃべくりABAのテーマは「怒る」です。 私たちはどんな時に怒るのでしょうか。 やってほしくないことを他の人にやられたり、 うまくできなかった自分に対してだったりと様々ではないでしょうか... -
ダウン症の子にもABAは効果はあるの?
若葉萌ゆる時季となりました。花粉症からようやく解放されたABAセラピスト「おせんべい」です。 さて、今回のしゃべくりABAは「ダウン症のお子さんにもABAは効果はあるの?」です。 チルドレン・センターにご相談に来るご家族の多くは自閉スペクトラム症と...
1