スタッフブログ– category –
チルドレン・センターの日々の出来事やニュースなど
-
ABAセラピスト、優しさを問う
最近のTV番組で、優しい人ならとける!というクイズ番組が放送されていました。 明晰な頭脳には自信がありませんが、優しさなら人並みに持ち合わせているつもりの私は内心「全問正解」を目指しながら見ていました。 が、全く当たりません。 次々と正解を言... -
ABAセラピスト、雨を呼ぶ
今年も残り1ヶ月になりました。最近は天気が不安定で、傘を持って出かけることが多いように感じます。 さて、タイトルにも書きましたが、「この人といると雨が降る」と感じる方が、みなさんの周りにもいると思います。俗に言う雨女、雨男と呼ばれる方です... -
ABAセラピストのハプニングの話
先日、お風呂に入っていて、ふと。シャワーの異変に気付きました。 ヘッドとホースの繋がっている金属のすぐ下のホースが異様に膨れていたんです。 「え?」と目を疑いました。 お湯が流れている間ももちろん膨れるんですが、一時的にシャワーヘッドの止水... -
ABAセラピー中の出来事
セラピーの中で、強化としてお子さんと一緒に料理をすることがあります。 この間はバナナパフェを作りました。 「今日はバナナパフェを作るよ!」とお子さんに言うと、「パヘ?!」と。 見たことも聞いたこともなかったようだったので、まずは写真を見せな... -
チルドレン・センターの☆コーデングマスター☆
チルドレン・センターに来てくれるお子さんたちは、一人ひとり様々な「得意な分野」があります。 運動神経抜群、のぼり棒は小学校では誰にも負けない ☆スポーツマスター☆ 60ピース、100ピースのパズルもあっというまに完成させてしまう ☆パズルマスター☆... -
妖怪博士とABAセラピスト
チルドレン・センターで担当しているお子さんに妖怪博士がいます。 外国や日本の妖怪を聞くと、かなり詳しく説明してくれます。 その妖怪博士と妖怪クイズを出し合っているのですが…、結果はもちろん博士の勝利! さすがは妖怪博士!セラピストは白旗です... -
チルドレン・センターの酉の市
今年も例年通り、酉の市に行ってきました!酉の市は商売繁盛でしられていますが、開運の意味もあるとのことです。 気合を入れて熊手を選びます。「これがいい!」と決めた中央真ん中の熊手は、どうやらとるのが大変なようでした。 お店の方が「違うのにし... -
ABAセラピストの真剣勝負〜電車クイズ編〜
先日、チルドレン・センターのセラピストは鉄男、鉄子が多いという記事を書き、自分も鉄子だと思っていましたが、その自信が打ち砕かれました… セラピストに負けじ劣らず…いや、それ以上に電車の知識があるAくんと電車クイズ勝負!武蔵の線と埼京線がはし... -
ABAセラピストのハロウィン
もうすぐハロウィンですね。 去年のハロウィンの日、帰り道に渋谷を通ったのですが、電車でも、後ろをむいたらブルーマン! エスカレーターにも、振り向くと一列にブルーマンが並んで行進していて、ものすごーく怖かったのを思い出します。 ピアクラスでも... -
チルドレン・センターの避難訓練
チルドレン・センターでは、定期的に避難訓練を実施しています。 今回の想定は「セラピー中の非常に大きな地震が起きた場合」でした。 私が担当している幼稚園生のお子さん、普段から幼稚園で繰り返し避難訓練を行っているとお母様からお聞きしていたので...