スタッフブログ– category –
チルドレン・センターの日々の出来事やニュースなど
-
大人の提案を受け入れられない子供って変?【真実はいつもひとつ】
こんにちは、私が未だに受け入れられなくて一体なぜ…?と疑問に思っていることは、 プロ野球チップスが近所のスーパーやコンビニに置いていないことです! ABAセラピストのインフィールドフライです。 今回のしゃべくりABAは、大人の提案を受け入れられな... -
子どもが乱暴
こんにちは、ついにプロ野球が開幕されますね!ABAセラピストのインフィールドフライです。 チルドレン・センターにてABAセラピーをしているお子さんで、 弟さんを叩いたり蹴ったり噛んだり踏んだりするお子さん(お兄ちゃん)がいました。 弟さんはまだ幼... -
子供の声が小さい、なんで?
子供の頃に大声大会で繰り上がり優勝したことがあるABAセラピストのインフィールドフライです。 さて、今回のしゃべくりABAでは声が小さくなるお子さんのお話です。 チルドレン・センターでABAセラピーをしているお子さんで、 お菓子が欲しい時に言葉で言... -
第3回目のワークショップを開催しました!
3月17日(土)に身辺自立・生活習慣をテーマにしたワークショップを開催しました。 今回も、DI(Direct Instruction)というABAの手法を取りいれました。 社会的妥当性や倫理の話など、難しい用語が頻繁に出てきましたが、 参加者みなさんの応答率、正解率... -
駄々をこねる子供
ABAセラピストのインフィールドフライです。 ライブ会場などでよく目にする「ヘドバン」ですが、 チルドレン・センターでセラピーをしているお子さんにもいました。 *「ヘドバン」正式名称ヘッドバンキング ロック、ヘビィメタル、ハードコアなどのライブ... -
落ち着きがない子供
こんにちは。 小学生の頃になんであんなに狂うように折り紙で大量の手裏剣を作っていたのか謎な 元手裏剣製造機だったABAセラピストのインフィールドフライです。 今回のチルドレン・センターのしゃべくりABAは 家でも外でもどこでも落ち着きがないお子さ... -
『チーズが運転していた』って?
こんにちは、ついにモンスターハンターワールドが発売されましたね。 ゲーム中は「何を言っているのか分からない(^ω^)」と人に言われました。 こっちは必死なのです。インフィールドフライです。 チルドレン・センターでABAセラピーをしているお子さん... -
発達支援アドバイザー
@@区の発達支援アドバイザーという仰々しいタイトルをいただいてからもうすぐ1年になります。 普通級にいる、学校内通級の先生方の支援をしてます。しかし実際は、私個人が学習することのほうが多いのです。 今回、できるだけABAの用語を使わないで、具... -
本当は違うのに。
今回は、「座っていられない」し、ずっとうろうろしている、と チルドレン・センターでABAセラピーをしているご家族からご相談を受けました。 座らずに立ちっぱなしなんて疲れないのかな?とABAセラピストは行動の記録を取り、機能分析をしました。 関心引... -
お話できるのに、叫ぶ!?なぜ?
寒すぎて逆にテンションが上がったようで 「寒いー!!!」と叫び出す元気な女子学生集団を街中で見かけて(心の中:分かるー)と その横を通りすぎて行ったABAセラピストのインフィールドフライです。 しゃべくりABAで【叫ぶ】については以前もお話をした...