25Oct前倒しに関心を与える作戦スタッフブログこんにちは、ABAセラピストのインフィールドフライです。 今回のしゃべくりABAは「走り回る」お子さんについてです。 チルドレン・センターでABAセラピーをしているお子さんで「走り回る」お子さんがいました。 そのお子さんの行動機能分析をする...続きを読む
27Sep『投げる』VS「ダメ!」スタッフブログこんにちは、ABAセラピストのインフィールドフライです。 チルドレン・センターでABAセラピーをしているご家族から、 食事時に、いらないとポイっと食べ物やお皿を『投げる』行動に困っていると、 お聞きしたことがありました。 お子さんが投げた後...続きを読む
01Sep母子分離できないのは悪いこと?問題行動?スタッフブログこんにちは、ABAセラピストのインフィールドフライです。 今回のしゃべくりABAでは、「母子分離できない」お子さんについてです。 チルドレン・センターでセラピーをしているお子さんの一例を紹介します。 普段のセラピーでは、ABAセラピストとお...続きを読む
22Aug飲み物を飲まないんです!スタッフブログお気に入りのコップがあると飲むことが、さらに楽しくなってきますよね。 チルドレン・センターでセラピーをしているお子さんもお気に入りコップがあり「ぼく、青!私、赤!」と聞くことが多く、 現在青色が圧倒的人気だと勝手に思っていますABAセラピス...続きを読む
20Oct自閉症の子供がしつこい(友達にしつこくする)ので困っているスタッフブログこんにちは、ABAセラピストの三松です。 最近、どんどん寒くなり街でも秋服を見る機会が増え、犬のフードをかぶっていた可愛いすぎる赤ちゃんに、つい何度も何度も「可愛いすぎないか?」と話しかけていました。 今回のテーマは【しつこい・友達にしつこ...続きを読む